n度目の正直

2023年 & ブログ転生の挨拶

2023年。あけましておめでとうございます。

初めての方は、はじめまして。

前世代のブログを御覧いただいていた方は、ご無沙汰しております。

ゆっくり動画投稿者に始まり、今は社畜エンジニアをやらせてもらっています、Mojattoという者です。

もはや何度目かわからないサイトの転生について

新年早々ですが、このブログというかサイト、この度 (多分) 4度目の転生となりました。

理由は色々ありますが、一番は「気づいたらインスタンスがタヒんでいた」という感じですね。

「いいネタないなぁ〜」と考えていたら、インスタンスの更新期間を過ぎてしまっておりました。

完全にやらかしです。

ちょうどコンテナ技術に触れる機会があり、関連で Kubernetes クラスタ構築に興味を持ったこともあり、

GKE (Google Kubernetes Engine) 使って WordPress 環境構築にチャレンジしてみようと思いましたが、

またふとしたことでサイト消失しても困るので、今回は安定重視で GMO の CORESERVER で転生しました。

コアサーバー | WordPressが超高速の最新レンタルサーバー!無料30日間お試し
高速・高安定・大容量のレンタルサーバー「コアサーバー」。全プラン転送量無制限、高速SSD、無料SSL、WordPressインストール対応!さらにサポートも充実。30日間の無料お試し期間があるので、個人から法人まで安心してお使いいただけます。

このブログのこれからについて

最近は本業の都合もあり、自分の趣味もあり、UE・Unityを主にいろいろな方面で検証やら何やらをしているので、そのメモ書き的なテンションで、コンテンツを増やしていければなと思います。

関連した方向で行くと、最近職場の同期にお誘い頂いて、本格的にVRChat を触りはじめました。
ようやく NewUser になったので、初心者目線でのアバターアップロードだとか、ワールド作成とか、そこらへんの記録を残せればいいなと思っています。

その他で行くと、どうやら自分は通常ではありえないような選択肢を取ることが多いようです。
例えば、初めての車で海外のEVを選ぶとか。
割と貴重な経験をさせていただけることがあるので、ニーズが有るかは置いといて、備忘録的にコンテンツとして残せればと思います。

あとは、無理に作り込まないように気をつけつつ、継続していければと思います。

「n度目の正直」です。

どうか、生暖かい目で見守っていただけると嬉しいです。

最後に

長らく更新が止まり、ホコリが溜まってしまっている YouTube チャンネル「MojattoStudio」ですが、
コミュニティ欄にこんなメッセージが投稿されています。

これも、「n度目の正直」の一つです。やるやる詐欺になってしまい、本当に申し訳ありません。
中途半端になっていた某実況シリーズですが、今改めて作り直して、ちゃんと幕を下ろそうと思います。

あっという間に過ぎ去った2022年。始まったばかり、ピカピカの2023年。
いい加減、いろいろと動かそうと思います。

どうか今後とも、よろしくお願いいたします。

追伸

社会人になって、晴れて四国民から神奈川県民になったわけですが、
この度本業都合で愛知県民になることが決まりました。

やばいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました